社会福祉法人平戸市社会福祉協議会

社会福祉法人平戸市社会福祉協議会は、地域福祉の推進を目的として長崎県平戸市で社会福祉事業を実施しています。

〒859-5121  長崎県平戸市岩の上町1466番地
ニュース

全盲の少女が勇気と感動をお届けします~民生委員制度創設100周年記念大会~

平戸市民生委員制度創設100周年記念大会を下記のとおり開催します。
記念講演は全盲のシンガーソングライター立木早絵(たてき さえ)氏による講演&ピアノ弾き語りとなっております。ぜひ皆様のご来場をお待ちしております。

日時:平成29年6月10日(土)13:20~16:40
場所:平戸文化センター大ホール
講師:立木 早絵 氏(シンガーソングライター)

【民生委員制度100周年記念大会チラシ】

地区赤十字講習会のご案内

地区赤十字講習会とは、地域の公民館などで、救急法などの講習や実技を受けることができるものです。日本赤十字社の職員が講師となり、専門的な知識と技術を学ぶことができます。ぜひ、この機会にご活用ください。
詳細はチラシをご覧ください。
赤十字講習会チラシ

日産自動車株式会社様より電気自動車が無償貸与されました。

3月28日に日産自動車株式会社様から本会へ「E-NV200」が3年間無償貸与されることに伴い、出発式が執り行われました。本会の本所がある平戸市社会福祉センター駐車場において、長崎日産自動車株式会社福祉法人部長鶴田様と本会の黒﨑会長、相知事務局長が出席し、日産自動車株式会社様から「3年間無償でご活用いただき、積極的にPRしていただくことで、電気自動車の更なる普及を目指していきたい」とのご挨拶をいただきました。本会黒﨑会長は今回の無償貸与を受け、「平戸市では車の移動が多い。いきいきサロンの活動支援などに使いたい」とお礼を述べました。

IMG_4409

IMG_4418

IMG_4420


 

【各種様式ダウンロード】  
 社会福祉センター使用申込書  
 福祉基金寄贈事業要綱  
 福祉基金助成事業要綱  

 
【情報公表】  
 平戸市社会福祉協議会行動計画  
 女性活躍推進行動計画  
 個人情報保護規程  

 
 

 

 
   
   

 
【連携協定校】
   
 
     

 
 
【平戸市社会福祉協議会FACEBOOKページ】