社会福祉法人平戸市社会福祉協議会

社会福祉法人平戸市社会福祉協議会は、地域福祉の推進を目的として長崎県平戸市で社会福祉事業を実施しています。

〒859-5121  長崎県平戸市岩の上町1466番地
ニュース

障がい者スポーツを体験しよう!(中学生対象)

平戸市内の中学生を対象に障がい者スポーツの体験教室を開催します。

詳しくは、添付の案内をご覧ください。

開催日 令和7年8月22日(金)

場 所 長崎国際大学(佐世保市ハウステンボス町)

ダウンロード ➡  中学生チラシR7

※当日は、マイクロバスで長崎国際大学まで移動します。

子ども防災体験のご案内

下記の日程で「子ども防災体験」を開催します。

詳しくは、添付の案内をご覧ください。

開催日 令和7年8月6日(水)

場 所 平戸市福祉保健センター(平戸市田平町里免90番地)

ダウンロード ➡  子ども防災体験の案内

令和7年度福祉基金助成事業及び寄贈事業(前期分)のご案内

本会では、住民の皆様方から、香典返し等のご寄付をいただいております。そこで、ご寄付いただいた浄財を地域の皆様方にご活用いただき地域福祉の推進を目的に、福祉基金助成事業並びに福祉基金寄贈事業を実施いたしております。

10月1日より後期分の申請を受付します。希望する団体は下記をご覧になり必要書類等を添えて申請してください。

事業の詳しい内容は以下をご覧ください。

1.助成事業のご案内

2.寄贈事業のご案内

※申請書については、トップページ左側にある「各種様式ダウンロード」から取得してください。


 

【各種様式ダウンロード】  
 社会福祉センター使用申込書  
 福祉基金寄贈事業要綱  
 福祉基金助成事業要綱  

 
【情報公表】  
 平戸市社会福祉協議会行動計画  
 女性活躍推進行動計画  
 個人情報保護規程  

 
 

 

 
   
   

 
【連携協定校】
   
 
     

 
 
【平戸市社会福祉協議会FACEBOOKページ】