~大会趣旨~
   平成17年9月1日に平戸市・生月町・田平町・大島村社会福祉協議会が合併し「平戸市社会福祉協議会」が設立されてから、平成27年度に10年目を迎えます。この10年の間に本市でも少子高齢化が急速に進み地域での生活課題は複雑多様化している。このような状況の中で地域での福祉活動によって地域の輪をつくることを目指し、市内の社会福祉関係者や地域住民が一同に会し、地域福祉推進の決意を新たにするとともに、本市の社会福祉の発展に功績のあった方々への表彰を行うことによって、更なる地域福祉の推進を図るために開催する。
  
  主催
   社会福祉法人平戸市社会福祉協議会
   日本赤十字社長崎県支部平戸市地区
   長崎県共同募金会平戸市支会
  
  後援
   平戸市
   平戸市教育委員会
   社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
   日本赤十字社長崎県支部
   社会福祉法人長崎県共同募金会
   長崎国際大学
   F・Cフチガミ医療福祉専門学校
   平戸市民生児童委員協議会連合会
  
  
    
      
        | 時間 | 内容 | 
      
        | 13:20~ | 開会 | 
      
        |  | 社会福祉法人平戸市社会福祉協議会表彰式 日本赤十字社長崎県支部平戸市地区表彰式
 長崎県共同募金会平戸市支会表彰式
 | 
      
        |  | 主催者挨拶、来賓挨拶 | 
      
        |  | 休憩、アトラクション | 
      
        | 14:50~ | 記念講演 「 私が『ありがとう』を語るなら 」
 ~心の底からの感謝の気持ちをもつには~
 講師 佐野 有美 氏
 | 
    
  
  
  記念講演 佐野有美 氏 プロフィール
   1990年4月6日生まれ。愛知県出身。「奇跡体験!アンビリーバボー」や「24時間テレビ36」などに出演。先天性四肢欠損症で生まれ、あるのは短い左足と3本の指のみ。高校在学中、チアリーディング部に所属し、地元マスコミで話題となる。高校卒業後は夢に向かいボイストレーニングを受け、ラジオのパーソナリティーのアシスタントなどを経験。2011年6月、自らの詩集「あきらめないで」から選ばれた詩が曲になり、(株)テイチクエンタテイメントからCDを発売。アルバム「あきらめないで」は、2011年第53回輝く!日本レコード大賞の「企画賞」を受賞。2013年6月には2枚目のシングルとアルバムをリリース。現在、多方面からの歌や講演依頼を受け積極的に活動中。
  
  

  【平戸市社会福祉大会写真】